本年の蜂蜜の販売並びにミツバチ育成状況について

 大変お待たせしました。瀧養蜂場 共同経営者 瀧悠一です。
 某検索サイト様から「おしかり」を受けまして、ウェブサイトの接続をHTTPS化(SSL対応)させました。

 さて、7月の投稿で、今年は蜂蜜が採れないと嘆いておりましたが、悪夢が現実のものとなりました。
 本年の採取量はゼロ、確定しました。まさに悪夢です。

 天気と状況について説明します。
 春先から雨と晴れが延々と繰り返されて収穫できず、入梅後も延々と雨が降り続き(代表と「こんなに雨が続いたら、昔なら疫病のひとつやふたつ、発生しかねないだろう」などと言う程に)、そして梅雨明け……と思ったら、酷暑で花が咲かないという事態に。9月から10月に淡い期待をしていたのですが、打ち砕かれる結果となりました。

※注:はちみつの収穫にはちょっとしたルールがあり、瀧養蜂場的では目安として、
 (晴天-(雨天×1.5)>3) で真(true)にならなければ採取しない、というものがあります。
 たとえ晴天が2日あっても、3日目に雨となった場合、4日目が晴天でも採取しない(できない)としています。はちみつはミツバチの食糧で、余剰分を分けて頂いているので、無理な採取はしない(採取すると天候によってはミツバチが餓死してしまう)というものです。採取する場合、絶対に全量を抜き取ったりはしないのですが、それでも万一の天候不順に備えています。

 前回の投稿で3つのパターンを想定していたのですが、いずれもややハズレのパターンになってしまったようです。例えば7月の天気はGooさんが提供してくれていますが、この地域はほぼ雨続き。8月に移動すると、こちらも気温は高いものの晴れたり雨になったりと、もう滅茶苦茶です。9月に入ると雨も少ないのですが、高温の状況が続いています。

 あまりの天気の滅茶苦茶具合で、咲く花もおかしくなってしまっています。例えば、今月に入って紫陽花(アジサイ)の開花を確認しています。また、今年はネムノキの開花を確認していません。育成していたナタネは雨続きで種の収穫も出来ず、花粉源・蜜源の足しにと畑で野菜を育ててみましたが、キュウリとトマトは根腐れを起こして枯れ、オクラは片っ端からすべて鹿に食べられてしまいました。


 そのような状況で、今年は蜂蜜の収穫を断念しました。というよりも、はちみつが巣に溜まりませんでした。給餌を開始しましたので、翌年春まで何も出来ません。ミツバチも数が増えず、苦境に立たされています。

はちみつ保温庫
はちみつ保温庫の製造……というか製作風景。2017年11月撮影

 そこで、窮余の一策ではありますが、ちょっと前にDIYで作ったはちみつ保温庫(写真一番奥)を改良し、温調機のプログラムを変えて、はちみつ融解装置に仕立てました。これで、過去に採取した蜂蜜をゆっくり溶かそう、という考えです。べらぼうに電気代が掛かるという問題以外は、思ったよりもうまく稼動しています。
 昨年までの余剰品(厳密には業者卸し用に保管しておいたロット、しかし使わなくなってしまったもの)で結晶化してしまった蜂蜜を溶かして、まもなく一般向けに供給する予定です。

 この(間に合わせ的な手法による製造)ですが、問題点があります。そのため、通常価格より3割前後(目安・販売店舗様による)価格を下げて提供いたします。以下の点をご了承の上、お買い求め頂ければと思います。

  • 採取から時間経過しているため、賞味期限を短く設定いたします。
  • 採取後、結晶化したものを融解させているため、風味が劣ります。
  • 溶かした影響かは不明ですが、茶色味がやや強いです。
  • 性質上、どうしても結晶化しやすい状態になります。
  • 上記の点から、一部店舗様のみでの販売となります。
  • 在庫終了次第、販売終了となります。
  • 販売予定サイズは、300g・600g・1100gの3種のみです。

 結晶化した蜂蜜の加熱に関する問題は過去に取り上げました(このページはやたらとよく閲覧されているページです……)該当ページでは45度を上限と書いていますが、今回融解させた蜂蜜は、それよりもっと低い温度で時間をかけて、ゆっくり溶かしています。
 瀧養蜂場では通常このように溶かした蜂蜜は販売しないのですが、たくさんの方から販売してほしいとのリクエストを頂いているため、来年採れるまでの「つなぎ」としての応急的な対応とします。

 販売開始タイミングと販売店舗は、当方と販売店様との折衝が出来次第、投稿でお知らせします。

 以上、長くなりましたが宜しくお願い致します。

瀧養蜂場よりお知らせ

 いつも瀧養蜂場ウェブサイトをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。共同経営者、瀧悠一です。
 私事・公事が重なり続けており、更新が遅くなりました。皆様にはご心配をお掛けしております。
 
 ここしばらくの瀧養蜂場の様子と、現在の状況、みつばち・はちみつについても本稿でまとめてお知らせ致します。

続きを読む

瀧養蜂場ネットショップ、オープンしました!

大変長らくお待たせ致しました!
オープンしようと思った矢先に豪雨に打たれ、慌てて翌日にオープンの最後の段取りをと思ったら家族を病院に連れて行くことになり、最後の仕打ちに加工場のポンプの羽根車(ブレード)が吹き飛び、排水ラインから噴水のように水漏れ発生というコンボを食らいました。

正直、加工場の隅っこで丸くなって泣きたくなった。共同経営者、 瀧悠一です。
今年、色々な意味で運が悪くないですかね、私!?

さて、タイトルにある通り、ネットショップをやっと再開できました!
(待ってるよ! とか、 みんな早く元気になって! というお声を頂戴しております。本当にありがとうございます)
◆ネットショップは、こちらからどうぞ。

瀧養蜂場は今年で5年を迎え、6年目に突入しました。
皆様を大変お待たせしてしまったこと、そして5周年を迎えたことに感謝をこめて、「お買い得セット販売」に記念セットを投入しました!
代表には詳細を伝えておりません。セット販売となりますが、オプションで内容の一部を変更することが可能です。10%~19%程度の割引価格でご購入頂けます。代表には詳細を伝えておりません。大切なことなのでもう一度。内容は私の独断です(セールのようなことはするかもね、としか伝えていません)。こちら数量限定ですので、売り切れ次第終了となります。

もうひとつ。提供するボトルの形状を変更いたしました。

上記の通り、スプーンが届かないよ! というお声を頂きまして、ボトル形状を変更いたしました。(最大サイズのボトルのみ、キャップ式を継続します)
お馴染みのトンガリ容器、必要量を先端から出してお使いください。このタイプのボトルは中栓(紙製)が入っています。先端から突き刺して破って使うことも可能ですが、破れた紙が蜂蜜に入ってしまうことも考えられますので、一度キャップを外して、紙フタを外してご利用下さい。

ネットショップ再開にあたり、注文が大量に入った場合、発送まで少々お時間を頂く場合が御座います。遅延が発生する可能性が高い場合は、改めてこのサイト・Twitter・Facebookページでお知らせいたします。

これとは別に、次のお知らせは「取り扱い店舗の拡大について」お知らせしようと思います。
ここまでお読み下さいまして、誠にありがとうございました。
今後とも瀧養蜂場を、宜しくお願い申し上げます。

近況報告

瀧養蜂場 共同経営者 瀧悠一です。
少々トラブルが発生しておりまして、現在対応中です。業務用のマシンが故障して、鋭意修理中。そろそろ作り直せと言われそうですが、壊れたら極力直すのが私のやり方です。この記事も個人用のコンピュータから書いています。
電源が悲鳴を上げて、BIOSが飛び、メモリーボードが2枚揮発(寿命)、HDDに障害発生、マザーボードが時々拗ねて、CPUファンとオンボードファンが時々変な音を出して

もう 買い換えたい。(切実)
スペアパーツは山ほどあるのでそれでも直すしかないのですが。

メールをお送り頂いた方、大変申し訳ありませんが返信まで少々お待ちください。 続きを読む

営業時間変更について(予告)

おはようございます、瀧養蜂場 瀧悠一です。

本日は、事務所(店舗)営業時間変更についての予告お知らせです。
もうそろそろ養蜂業はオフシーズン(という表現で良いのでしょうか?)となり、冬に向けての準備が始まります。
オフシーズンと諸事情が重なり、瀧養蜂場でも営業時間・営業日の見直しを行う予定です。(インターネット通販に関しては従来通り、いつでも受付けます)

詳しい話はまだ決まっておりませんが、9月の中旬位を目処にに営業時間の変更を行います。
変更時には改めてお知らせいたします。ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。

お盆期間中の営業について

おはようございます、担当の瀧悠一です。

お盆期間中の営業時間等についてお知らせします。
今月・来月の営業情報にも掲載されておりますが、お盆期間中は休まず営業いたします

2012年8月
13日(月)・・・臨時営業日(17時まで営業)
14日(火)・・・営業日(午前中もしくは17時まで営業)臨時休業日(荒天対応)
15日(水)・・・営業日(17時まで営業)
但し、8月18日(土曜日)はお盆営業の代替ということで、全休(お休み)とさせて頂きます。

諸事情により営業時間が不安定となっており、大変申し訳ありません。
当日の営業情報についてはTwitterのアカウントでつぶやいておりますので、もしお越しの場合は予め確認をお願い致します。お越しいただく前にお電話を掛けて確認をして頂ければ確実です(午前9時までは留守番電話ですのでご注意を)。

8月10日は臨時休業します。

おはようございます、瀧悠一です。
明日8月10日は、富士市農協 今泉支店内にある「産直市 いづみの里」で感謝祭が行われます。販売開始からまだ10日しか経過していませんが、瀧養蜂場も(たぶん裏方で)参加することになりました。
先着300名様に粗品プレゼント、来場者様へは冷たいお茶のサービスや、お蕎麦(有料)などの屋台も出る様子。私たちは昨年の様子を知らないので、デジタルカメラを持っていって後ほどレポートしたいと思います。
当日は、Twitterでも様子をレポートするかもしれません。

富士市農協 今泉支店はこちらです。

大きな地図で見る

「産直市 いづみの里」で販売開始しました!

こんにちは、瀧悠一です。
8月1日より、富士市農協 今泉支店にある「産直市 いづみの里」で蜂蜜の販売を開始しました!

産直市いづみの里 外観 こちら、「産直市 いづみの里」は近くの農家さんや事業主さんたちが毎朝野菜や惣菜などを設置・販売しています。

営業時間は午前9時から正午まで。
場所は静岡県富士市今泉2丁目6−47です。
農協の敷地内にあり、道路から見える場所(入り口)に看板があります。道路の反対側には田子の月さんがあります。

大きな地図で見る
そんな訳で、私たちも早速ですが置かせていただきました。
設置イメージ

まだお客様が来ない、しかも納入時間すぐ位だったので、まわりはガラガラですが・・・まずは5個ずつ。
価格に関しては店頭価格と同等となっております。「インパクトが足りない!」と会長さんから言われてしまいましたので、もう一工夫しておこうかな、と思います。

いづみの里 店内のようす

店内は結構広くて、その日採れた野菜や果物のほか、お茶やめんつゆ、小麦まんじゅう(とても美味しかった!)、茶飴やお惣菜等がいっぱい置かれています。
富士市にお住まいの方、近くに寄られたら是非一度、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、8月10日は感謝祭・・・2周年記念祭? なんだか、そういうことをやるとか言っていましたよ。その日は私も現地に顔を出しに行ってみるつもりです。お祭りの情報を探してみたのですが、ちょっと見つからないので、とりあえずJAさんのページへリンクしておきます

商品情報検索で蜂の巣の場所を公開しない理由。

内検中の写真 昨日投稿したプレスリリースの通り、いままで評価試験的に動かしていた商品情報検索ページを、今日から正式に稼動させています。

その中で「糖度とか採取日とか、採取した箱番号については公開しているのに、富士市のどこで採取したのかという情報は掲載しないの?」と思う方もいらっしゃると思います。
本当のことをいうと、そういった情報についても積極的に掲載していきたいところなのですが、ミツバチは盗まれることがよくあるので(例えばこんなニュースとかこんなニュースとか。県内どころか市内でも発生している)、うかつに場所を公開することが出来ないのです。 続きを読む

WordPress導入を(だいたい)完了しました。

こんにちは、瀧養蜂場 瀧悠一です。

静的ページというものが好きで好きで仕方がない自分でしたが、とりあえずWordPressによるウェブページの運営を開始しました。きっと気に入らなかったらすぐに元に戻してしまうことでしょう。
ウェブページとしてのスタイルと、ウェブログとしてのスタイル、両方の良いとこどり、という感じでしょうかね。なかなか面白いですが、3日でPHPとCSSを弄り回すというのは結構疲れます。(前の記事でも確か述べたと思いますが、私はPHPとCSSが嫌いで仕方がない。)

でもまぁ、流行というか、流れというか。そういったものに逆らい過ぎると、不利な点も多いですし・・・ごにょごにょ。

とりあえず、これから固定ページをもうちょっと作り足して、もうちょっとカッチリと固めてみたいと思います。